しまりす 春のケージ

しまりすと一人暮らし

しまりす 冬のケージ
真冬のケージは、パネルヒーター、ピタリ適温プラス4号、断熱ビニール+プチプチ、+その上からこたつ用内布団をケージの上にかけておくスタイル。それでも冷える場合、羽毛布団もプラスしてしっかり防寒。

冬囲いのケージ。

我が家は、人間がストーブをつけなくてもいい室温になったころに、段階的にヒーターを減らしていきました🙌

ヒーターを切るタイミング

4〜5月はまだまだ冷える札幌。

ケージに設置したSwitch botの温度計グラフ。
Switch botめっちゃ使える
我が家では、ケージ内温度は17〜18度あれば良し…としてます。
温めすぎて湿度が30%まで落ちることもあるので、ケージの近くに加湿器も追加……(人間より丁重に扱ってます😅)

風邪をひいたら大変、と思いつつ冬の間は室温10度の中でも元気に遊んでますからね〜😅(去年の最低室温は6.8度

あったかいケージに帰ればいいのに、お外で寒くて丸まっている麦…
真冬の間は、部屋んぽは短めにしてました💦

野生のエゾシマリスも、気温ヒトケタでも活動してるところを見ると、どちらかというと寒さには強いのでしょうね🐿️

冬毛のもこもこエゾシマリス😍

春のケージ

室温…と飼い主の体感で、段階的に
①4月頭、室温14前後→パネルヒーターをオフ
②4月半ば、室温17度前後→日中、ピタリ適温プラス4号もオフ(寝る時だけ使用)

ビニールで、ケージ内がよく見えない状態。

5月に入った頃から夜も17度以上をキープしていたので…


ビニールも撤去!
やっとスッキリしたね〜〜
白いワイヤーラックは、この上にピタリ適温プラス4号を置き、その上からビニールでケージを覆ってました!(ヒーターもビニールも、直で置くとイタズラしかねないから)

やっと春に

防寒とは言え、真冬の間はずっとビニールで覆われていたケージ。

広告


一応このビニールもプチプチも窓用とはいえ、やっぱり暗い。
中の様子も見にくいし、りすにとっても圧迫感があると思うんですよね〜

やっと春が来てよかった♪
5月も冷えることがあるので、寝る時はピタリ適温プラス4号をハンモックの真上に置き、17度以下で自動でオンになるようにSwitch botを設定。

あとがき


1歳の麦🌸😂

5年目の冬も、ヒーターのトラブルなく乗り換えられてよかったです🙌
去年の夏は猛暑で、初めて1ヶ月エアコンをフル稼働しましたけど…(札幌の夏は、長くても1〜2週間しか暑くならないことが多い)

去年使った、接触冷感のパッド。今年は涼しいといいな……

しまりすのケージと環境
しまりすの冬のケージ







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.