初めて1人でヨーロッパ‼︎【16】ドイツ編4カリーヴルスト

旅行シリーズ

ドイツ2日目、ベルリンからドレスデンへ日帰りして帰ってきました♪

今回は、夕方のベルリン中央駅からスタート。
駅を出る前に、目を付けておいたものを食べます🤤

ベルリンのB級グルメ、カリーヴルスト

こちらのcurry36というお店が特に人気だそうです

このお店での注文の仕方は事前に予習しておきました👍

広告


メニューで頼みたいのは一番上のやつ
Currywurst m. 1,2,3,4. o.Darm
→カリーヴルスト、mit Darm(皮付き)ohne Darm(皮なし)と、数字はおそらくソーセージの本数。わたしはm 皮付きが食べたい。

目の前で焼いてるんですよ〜美味しそうなソーセージ。
そして、追加でポテトとマヨ、ケチャ。
メニュー表記はPommes frites m. Mayo’/Ketchup

カリーヴルスト、ミットダーム、&ポメス、マヨケチャ、プリーズ。」
と、言ったと思います。
一応、完成品の写真も用意して、店員さんに見てもらいました🤣
出てきたのはコレ!!

これが美味しかった〜〜🤤
カットされたソーセージが油で揚げられていて、外側はカリカリ。
中身は日本でよく食べるような粗挽きではなく、ふんわり弾力のあるかまぼこのような食感。
そこにカレー粉、マヨケチャ、カリッカリのポテト。すっごくジャンクで美味しかった🤣

次見つけたらもう1回食べよ!って思ってましたが、……
案外この後出会えませんでした💦

ドイツに来たらまた食べたいな🤤

ベルリン観光

ここからは、ベルリン鉄板そうな観光を。

広告


ブランデンブルク門!すごく人がいっぱいいました〜自転車も!

とても広い通り。自転車で走ったら気持ちいいだろうな〜

こっそりドレスデンのリスさんとも記念撮影。
日本じゃぬいぐるみと撮ったりって珍しくないけど、チェコやドイツでは一切見かけなかったなー…

ここで、ついに

次に、これも鉄板コース。

虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑に行ったのだけど……

ここで、

広告


中学生?集団に絡まれた!!笑
と、いうのも写真を見ると分かるとおり…人の背より高い記念碑が等間隔で並んでいるところは迷路状というか、細い道になっているんですね。
で、5〜6人の子供が影から「わっ!」て何度か脅かしてきた。
大人として……

……鬼ごっこした後、全力でフェイントかけて、逃げてやりました🤣笑
いや、わからない。あれってなんだったんだろ?
もしかしたらシンプルにアジア人とか観光客にちょっかいかけてたのか、脅かした隙にスリでもしようとした?
そんなわけで長居できず、ゆっくりどんな場所かとか感じ取れず通り過ぎたんですけど笑

でも、確かに鬼ごっこするのにぴったりな場所すぎる……笑
記念碑の背が高いところは見通しが悪いので、あまり暗い時間に行くと危ないのかな〜、と感じました。

ニベアハウス

気を取り直して、街並みを眺めつつ

ニベアはドイツ生まれなんですって!こちらは直営店。
こういう限定とか本店とかに弱いですよね〜

広告


わたしも、残ったユーロでヨーロッパ土産をまとめて購入。

パックはばら撒きにぴったりですよね。(ドイツ限定か確証ないけど)

その後もぷらぷら街歩き。

オープンカフェもいいな〜

ベルリンを歩いてて、予想と違ったのは……
思った以上に、ローカルフードの路面店や、屋台がない!
何か見つけたら食べよう、と思っていたのにほとんど見つけられず…晩御飯はカリーヴルストで終了。下調べしておけばよかったですね😅

あとがき

観光地あるある、工事中。

2日目終了!
ところで…毎回早めにホテルに帰っているのですが、めちゃくちゃ眠くて😅
日本との時差はー7時間。完全に時差ボケでした💦
もう…現地時間、18時には眠い眠い!(日本時間の1時😫)
現地時間の22時には寝てましたね……

体内時計ってすごいなーって思ったのが、わたし毎日、日本時間の10時に目が覚めてました。
つまり……現地時間の朝3時………💤💤

いよいよ次回はヨーロッパ旅、最終日🙌

関連記事
【カタール航空で】初めて1人でヨーロッパ‼︎【チェコ・ドイツ】
青春18きっぷで富山から東京へ行ってみた①







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.