バンコク女1人歩きしてみた①旅の準備編

旅行シリーズ

タイ・バンコクに行ってきました🇹🇭

バンコクには猫がたくさんいた

今回のポイント……

初めて、海外現地で1人行動をする!!
めっちゃ緊張したぁ〜〜笑
自分は英語が話せず、方向音痴ですが…

結論から言うと、1人でもほぼ問題ありませんでした。
🇹🇭これからバンコクへ行く予定がある方
🇹🇭国際線に乗りなれてない方(わたしも海外初心者です)
🇹🇭女1人旅しようとしている方
参考になれば幸いです🙌

このブログでは

2024年2月時点でのバンコク旅行🐿️
こんな内容を連載していく予定です✌️
🇹🇭国際線の乗り方(タイ航空・エアアジア)
🇹🇭レンタルWi-Fiの使い方
🇹🇭バンコク市内の移動方法
(地下鉄、電車、トゥクトゥク、grab、船)
🇹🇭ナイトマーケット巡り
🇹🇭三大寺院の行き方(わたしが行ったルート)
🇹🇭カオサン通りの行き方
🇹🇭当日、予約なしでタイマッサージに行った方法
🇹🇭女1人歩きした感想、ルンピニー公園
などなど!ガチ初心者目線でお送りします😅
今回の記事、レポ①は旅行準備編〜〜!

旅行準備・こだわり

旅程は、行きはタイ国際航空・帰りはエアアジアX。片道8時間ほどのフライトです。
バンコクでは2泊4日(帰りは深夜便)の予定。
今回持っていった荷物を紹介🙌(帰国後に撮影してます)

キャリーバッグよりバックパック派です。
このリュックには、(りすは荷物に含まれません)

広告


コレだけ!このリュックは、主に飛行機で上の棚に入れる荷物を詰めてます。
衣類収納袋計3つ、タオル、腰痛コルセット、サブバック、
お風呂グッズ、キャンドゥのエアネックピロー、クリアファイル、化粧ポーチ。
服は、Tシャツ1枚、ワンピース1枚と、当日着込んでいく分。
搭乗前に脱いだ、冬物の上着、靴下、ズボン、ヒートテックは、衣類収納袋に詰めます。
これにポケットWi-Fiも入ります。(詳細は次回)
もうひとつはショルダーバック。
これは、肌身離さず持ち歩く方!

(りすは荷物に含まれません)

貴重品ポーチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、ボディシート、無印の歯磨き、虫除けシート、チケットホルダー、メインで使う財布代わりのポーチ、文庫本エコバック、ガジェットポーチ、リップ、保湿クリーム。
あと写ってませんが、虫刺され対策グッズ。
予備のスマホも一応持ってます!(メインスマホに何かあった時に)

貴重品入れにはパスポートとお金、チケット、鍵類など。

ガジェット入れは、モバイルバッテリーや電源類を。
バンコクでは日本のコンセントがそのまま使えました🔌

長期での旅行は、背中にリュック(最悪なくなってもいいもの)
体の前にショルダー(大事なもの)のふたつを背負って行動しています。
今のところアジアで盗難・紛失トラブルを起こしたことはない…けど、常に怯えています🤣

機内泊の準備


最終日は午前中にホテルチェックアウト、そして深夜便に乗る。ということは?

下手したら汗だくのまま飛行機に乗るということだ…!
前回、ベトナムに行った時も同じ状況だったのですが
コロナ禍にベトナム行ってきた①厄介!コロナ手続き
昼間汗かいて、そのまま機内泊はたぶんあまり寝れない…笑
搭乗する前に、出来れば歯磨き、メイク落とし&保湿、ボディシートで汗拭き、着替えができたら個人的にはよく眠れる気がします。アイマスク、耳栓スリッパ類はわたしはなくても平気なので持っていきません。
ただ、歯磨きはしないと落ち着かないタイプなので、長時間フライトに備えて携帯用歯磨きシートも持参!

旅行の荷物、終わり!意外と少ない!?

現地は2泊と丸1日だけなので、こんな装備で事足りましたが…😂

持っていけば良かった物

バンコクの基本情報ですが…常時30度以上ある、常夏の国。わたしは…バンコクの暑さを少し甘くみていました🤣

帽子を忘れた………笑
帽子、または日傘‼️絶対あったほうが良かった〜〜!
すんごい日差しで、日陰ないところはかなり辛かったです…
帽子を忘れたので、代わりにタオルを頭からかぶってました笑
顔に日焼け止めを塗ってましたが、帰国後ちょっと荒れてたので紫外線にやられたような気がします〜

広告


ルンピニー公園が最高に暑かった

バンコクはちょっと歩けば…滝汗
1日でも2.3回着替えました〜!

現地でTシャツは1枚100バーツほど。1枚追加で購入!
次行く時はエアリズム3枚くらい持っていくと思います🤣

事前にダウンロードしていたアプリ等


Grab 配車アプリ。事前にクレカ登録をしておきました。
バンコクメトロ これすごい使いました!旅行の計画にも便利。Googleマップより見やすい。
両替電卓 1バーツ=約4円
Google翻訳 コレさえあれば怖くない!

そして、ポケットWi-Fiをレンタル。
SIMカードも使ってみたかったけど、やっぱりレンタルが1番易しいですね&#x1f923
けど帰国してから、eSIMや国際ローミングでもよかったなーと思いました!

いざ微笑みの国へ

あと、知らなかったのですがバンコクは大気汚染ワースト14位なんだとか💦
街中でもマスクしている人が多かった!大気汚染指数を示す電光掲示板も設置されていました。

バンコクはすごく都会。

そう…今回はガイドブックも買わずYouTubeだけ見てきたので🤣
そういう情報は現地についてから知りましたよ〜!
次回から、バンコク旅始まります🇹🇭1

前→コロナ禍にベトナム行ってきた①厄介!コロナ手続き
次→バンコク女1人歩きしてみた②出発&レンタルWi-Fi

関連記事
コロナ禍にベトナム行ってきた①厄介!コロナ手続き
青春18きっぷで富山から東京へ行ってみた①

いつもの記事
はじめまして、麦です
これあと5年早く買いたかった







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.