初めて1人でヨーロッパ‼︎【12】怪しい?あのリュックと旅行の荷物

旅行シリーズ

※記事の内容にアフィリエイトを含みます
旅程は、プラハからベルリンに電車が出発したところです🙌

その前に、わたしの旅の装備を紹介。
5泊6日のヨーロッパ旅…
まず、メインの大きなカバンはどんなものを持っていくか!
一般的には、キャリーバッグ、リュック、ボストンバッグなどですが。

わたしは、大のキャリーバッグ嫌い……
と、いうのも自分が行きたい観光地は寺や建築系が多く、道が悪い場所が多いこと。そして、過密なタイムスケジュールにしがちなため、身軽でいたい!

今回のプラハも石畳。リュックで正解⭕️

とにかく荷物を減らしたい、ハンズフリーでいたい🙌
そこで今回、海外旅行は5回目となりますが、ついに!

よく広告に出てくる………??
あの怪しいサイトの、気になるリュック、購入して使ってみました‼️

ラップトップバックパック

呪文かと思いますが、、
大容量 リュック 軽量 などで検索すると出てくる……
キャリーバッグ未満、リュック以上のバッグ、ご存知ですか?

この類いのリュックが……、旅行の下調べ中のわたしのスマホを、一時期埋めつくました😅
買ったサイトは、例のサイト、temu。
このカバンの広告は…サイトからお借りすると、

こんな感じ。横にチャックが付いていて、容量拡大できる仕様。
出来るだけ荷物をコンパクトにしたいので気になっていたけど
なんせサイトが安すぎて、ちょっと怪しい🤣
気になる方はちょっとサイト検索してみてほしいのですが、とにかく安くて、このリュックだって3千円しないって書いてる。
怪しいし、すぐ壊れないかな〜〜と思いつつ……
ものは試しに、購入してみました!

商品の詳細

このタイプのリュックは容量拡張機能、靴を入れるスペースや肩掛けのポケットの有無、縦に開けるか、横に開けるか……などバリエーションもかなりあって、悩みました💦
最終的にわたしが選んだのは、軽量重視で比較的シンプルなもの。あまり収納が多すぎても、その分重くなりますもんね。

注文すると1週間くらいで配送。買った時の状態↓

すごい圧縮されてる!けど、折ぐせはついてなかったです🙌

ここから実際の使用例も紹介。
1番外側には2つポケット。主になくなってもいいものを収納。

背中に1つポケット。(1ヶ月後撮影のために帰国後開けたら1000円出てきた…)

広告


肩紐部分にポケットはありません。
側面にはバックルと、チャックがたくさん!

1つ目のチャックを開けると

ここが案外広くて、使う頻度が高いものをザクザク収納。

1リットルのペットボトルがちょうど底にハマりました🤣
ここのマチが広く、最終日には底にお土産を敷き詰め、
圧縮袋で丸めた服2本を収納し、帰国。

広告


使いませんでしたが、バッテリー用のUSB付き。

2つ目のチャック。

ここに衣類圧縮袋、ポーチ類、折り畳みカバン、ポケットには細かいものを。

試しにマクラ突っ込んでみたら、入りました。(持ってってません笑)
3つ目…は飛ばして、背中側の4つ目のチャック。

広告


ここはガジェットを入れることを想定されていて、ふわふわで平らな作り。
わたしは薄い折り畳み枕や書類を収納。

そして、3つ目のチャックは……

白い矢印のところから、ぐるりと一周!

すると、

広告


こんなに大きくなっちゃった〜🤣
メインの収納スペースが拡張されます♪

荷物が増えてもある程度は入りそうですよね。
わたしは最終的に、ここを広げた状態で荷物を詰め、そしてチャックを閉めたので…

パッツンパッツン〜〜🤣(8.5キロありました)

使ってみた感想

普通に使えた!
壊れたり、破けたり破損することもなし。ただ、チャックやバックルの素材の耐久性はあまりなさそうな印象。
今回の、5泊ぶんの荷物にはちょうど良い容量でした。
妙に安くて広告も多いサイトで半信半疑だったけど…、今回のリュックは、買ってよかったです☺️
※アフィリエイト広告
temuサイト
クーポンコード act475797 

よかったらどうぞ〜😅
※サイト利用時にトラブルがないという保証はありません、自己責任でお願いします!

百均の旅行グッズ

持っていってよかったグッズ!
ダイソーの衣類圧縮袋。

広告



3つサイズがあるうち、1番小さいサイズだけどかなり入る〜!
試しに入れてみた動画。

投稿者: @shima_mugi
Threadsで見る


こちらもダイソー!!

海外用変換プラグ〜〜!!
パズルみたいに、4種類のプラグが組み合わさっているのでバラして使います。
チェコとドイツのプラグはタイプC

これ、問題なく使えてよかったです👍
ただし!
プラグから抜くときに100%、コンセントにCプラグだけ置き去りになるのでホテルで忘れかけました🤣

ファスナークリップと、スキミング防止ケース。

広告


ファスナークリップは、ふたつのパーツを外さないとチャックが開かないよ!というもの。

これは効果があったかわからないけど、お守り代わりですね!

これはキャンドゥの、紙洗濯石けん。

ベルリンに着いてからまず、これでインナーの洗濯をしました🤣
シート1枚だとなんとなく泡が足りない気がして、結局ボディソープを追加したけど気持ち、あってよかった気がします。
セットで持って行ったピンチ付き折り畳みハンガーも、これが案外違うところで使えたので…ベルリン編で紹介します👍

ほか、旅行グッズ

これはtemuでリュックと一緒に買ったセキュリティポーチ。

これにパスポート、カード類入れてお腹に巻いてました〜!
一人旅なので、やっぱり貴重品の紛失・盗難は怖かったですね…
使い勝手的には、ちょっとベルトが緩かったのと、貴重品を入れすぎていつの間にか腰までよく下がってました💦

スマホショルダー。

広告


今回初めて買ったけど……これ便利すぎん???
手首用リングも試しに買ってみたけど、首から下げる方を使用。
スマホケースにふた口、ベルトをつけれるタイプなので安定感があります✨
ローリィズファームにありました!!(まさかの服屋)
スマホを首からかけて持ち歩く安心感〜🥹
スマホがあれば海外旅行はどこでも行ける!と同時に、落としたら終わりですもんね…

と、思って実は……古いスマホも、持っていってました‼️
セキュリティポーチに入れてたので、だから重かったんです😅
一応、SIMフリーにして使えるように。

あとは、バンコクへ行った時とだいたい同じ装備。
バンコク女1人歩きしてみた①旅の準備編
写真はバンコクの荷物。


久しぶりにこの画像見ましたけど、ほんとにほぼ一緒です🤣
あ、強いて言えば写ってるセリアのエアネックピローに追加して、

同じくセリアの、腰用エアまくらも今回買い足しました。これ、機内で1番持っていってよかったかも……!!
空気を入れて膨らませるから、持ち運びはコンパクトな上に自分の好みの硬さに調整できるのがいいですよね☺️
あと今回買ったもの、新しいモバイルバッテリー。

広告


もうひとつバッテリーは持っているけど、スマホ1回分くらいの出力しかなかったので念の為もうひとつ予備で持っていきました。
これは、MagSafeでiPhoneの背面にくっつけられる、そして充電コードも付属されてるけど、ワイヤレスでも充電できるよ!という多機能なもの!

今回はメインのバッテリーでまかなえたのであまり出番がなかったですが、短時間使った感じでは問題なかったと思います。

使わなかったもの

海外旅行の荷物って…一応あれもこれも〜っていつの間にか増えちゃいますね!
今回でいうと…やっぱり、持っていっても使わなかったものもありました😅
一番、出番がなくて意外だったのが、予備のサブバック。
折り畳みのボストンバッグ、最終的に使うと思ったけどリュックだけで足りたな〜。大きなお土産を買わなかったからかな。

お土産もなるべく薄いものをチョイス。

バッグでいうと、エコバックが1番使えたかも。
機内の乗り降りの時や、手荷物検査の時に身の回りの物をまとめるのに大活躍でした👍

あとがき

荷物編、終わりです。便利そうなものはありましたか?

紹介したリュックと、このショルダーで十分でした!!
写真に写ってる100mlのペットボトルは、タイ航空の機内から拝借…
カバンに入るサイズなので、水入れ替えて持ち歩いてました👍

最後に、女子あるあるだと思うんですけど…
旅行中に洗顔だけする時・メイクする時にヘアバンドまたはヘアクリップ、忘れがちじゃないですか?

アイマスクで代用できますよ………!!☺️

次回から旅に戻ります〜、いよいよベルリンへ!

関連記事
【カタール航空で】初めて1人でヨーロッパ‼︎【チェコ・ドイツ】
コロナ禍にベトナム行ってきた⑥【完】深夜便で帰る前に
バンコク女1人歩きしてみた①旅の準備編







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.