初めて1人でヨーロッパ‼︎【11】初めてのeSIM

旅行シリーズ

初めて1人でヨーロッパ、旅はプラハからベルリンへ!

到着する前に…、今回のeSIMについて紹介。

初めてのeSIM

海外へ行く時…不安なのが、現地での通信手段。
方法としては、
レンタルWi-Fi、海外用SIMの入れ替え、国際ローミング、
通信会社がahamoだと海外でも一定期間そのまま使えるらしいですよね!
今まではレンタルWi-Fiを使っていましたが、
バンコク女1人歩きしてみた②出発&レンタルWi-Fi
今回は…

eSIM」を初めて使ってみました!

eSIMの手順

…の、詳しい説明は難しいんですけど、まずスマホに入っている通信手段、SIM
スマホに刺さっている物理SIMを、海外対応のものに入れ替えるものと違って、eSIMは同じ役割でネット上で完結できるもの。
物理SIMのように入れ替えたり、自分で設定する必要がなく簡単!
実際、eSIMを使う手順をざっくり説明すると

自分のスマホがeSIMを使えるか確認(SIMフリーか)

eSIM購入

説明に従って、eSIMをアクティベート(スマホにダウンロード)

出国前にeSIM使用を「オン」にする
元々の通信手段を「オフ」にする

現地に着くと、自動的に通信が開始される
…というもの、、だそう。詳しくはごめんなさい🤣

airalo

eSIMの購入はairaloからしました。

3ドルのクーポンがあったからです🤣
よかったらどうぞ!

クーポンコード VIRNKB6735

今回、わたしが訪れたのはチェコ・ドイツ5泊8日。eSIMは、ヨーロッパ周遊対応のこちらのプランを購入。

3GB13ドルです。安いと思う(2千円くらい)
データが足りなくなったらアプリから追加で購入可能なのも安心ですよね☺️

実際使用してみて

ほんとに使えるの〜〜と実際、半信半疑だったんですけど、問題なかったです!
プラハ空港に着いたら、しばらくして自動的にeSIMが繋がり入国審査や手荷物審査前に通信できるようになりました🙌
時々、電波が不安定になって…Googleマップの位置情報がずれるという罠がありましたけどほぼ問題なし。
(ベトナムで位置情報がずれて、タクシー配車で痛い目みたことあり)
プラハから、ベルリンの国境付近では不安定でした。

ベルリンに移動した時で残、1.53GB。
プラハ3泊で約半分1.47GB使ったということですね📶
乗り換えや地図をたくさん使ったわりにあまり減ってないかも!
ベルリン2泊し、帰国時には

391MB!5泊3GBでピッタリでした✌️
ベルリンの場合、駅に必ずWi-Fiがあったので、乗り換えを調べるのにかなりGBが節約できたのかと思います。

あとがき

eSIM………すっごく便利じゃないか……!!
今までレンタルWi-Fiは通信は安定していたけど、やっぱり持ち運びと充電の手間があったからなぁ💦
これからの海外旅行はeSIMで行こうと思います👍

関連記事
【カタール航空で】初めて1人でヨーロッパ‼︎【チェコ・ドイツ】
コロナ禍にベトナム行ってきた②初めてのGrab配車







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.