初めて1人でヨーロッパ‼︎【9】チェコ編6チェスキークルムノフ3

旅行シリーズ

憧れだったチェスキークルムノフ。
おとぎの国のような建物が立ち並ぶ……けど、

壁のレンガのほとんどがだまし絵だってほんとかな?


このレンガも、絵らしいですが!全然わからないな〜

やってみたかったこと

わたしには、海外でしてみたかったことがあって……
それは、

これ。
このクルミはここで拾いました。

クルミの持ち主を探すこと!
チェスキークルムノフには広大なお庭があります。

地平線が見えるほど…広い、、


お城からは結構離れていました。
ここでわたしは…探した。

名探偵?

こういう自然の多い場所で、クルミが落ちてて
そして、この形に割れる存在は限られています。

こういう形の松ぼっくりがあって、

鳥もたくさんいて、(食べ物があるということ)

こんな感じの、高い木がたくさん生えてる場所には………

広告


ほら!!

いた〜〜〜

めちゃくちゃわかりにくいけど、おそらくアカリス!!
そう…わたしは普段、りすのことしか頭にない人間…
普段、こんな近さでエゾリスを見ている&常日頃探しているから

北海道神宮でエゾリス数えてみる2024
すぐリスってわかったよ〜〜。

投稿者: @shima_mugi
Threadsで見る


海外でリスに出会うのに憧れてたので嬉しかったです🐿️✨

街へ戻って

リスに会えた嬉しさでかなりやり切った感もありつつ、まだまだ街歩きを…

広告


聖ヴィート教会。
プラハ城でちゃんと教会見てなかったのでしっかり目に焼き付けました。


ステンドグラスが美しい。教会も見応えあって好きですね。

チェスキークルムロフ・ランチ

プラハではやっぱりお肉を食べたい。気になっていたこちらのお店へ!


こちらで食べたのがこれ!

絶対日本じゃ出てこなさそうなやつ……!!
美味しかった……!!

これは、メニュー表から引用させて頂くと
Beef cheeks in a red wine and potato puree,
というメニュー。249CZK!(約1600円)おそらく、牛ホホ肉の赤ワイン煮込み、マッシュポテト添え…的なお料理。
レモン入りソーダ(25CZK)も美味しかった。あとでよく考えたらこれ、バゲットとか追加するのが正解だったろうな!忘れてました😥
チップ込みで300CZKを支払い。(払い方合ってたのかな…)

確かに美しかった街

食べ終わり、15時くらい。バスは16時発だったのであとはのんびり街を散歩。

広告


何気ない建物や道、お店で売ってるものも、みんな可愛いんですよね〜


リスのぬいぐるみ気になった〜笑

こういう建築とか、世界観好きな方は楽しいと思います。
前の記事でも書きましたけど、非現実感がすごい🤣

広告


チェスキークルムノフもプラハ市内と同じく足元ほぼ全て石畳、そして坂がすごく多かったですね。お城を攻めるのは相当大変そう🤣

来れてよかったです☺️

あとがき


帰りは同じルートでバスでプラハへ。ここから別の都市・国に行くバスも出てた。
今回はチェコ・ベルリンのみですが、もっとたくさんの国もいつか周ってみたいな。

晩御飯は……もう疲れちゃったので、マックとその辺のスーパーで買ったものをホテルで食べて終了🤣
にしても、全てキャッシュレスで調達できるので助かりました✨
次回、いよいよ国境越え!

関連記事
【カタール航空で】初めて1人でヨーロッパ‼︎【チェコ・ドイツ】
運命のしまりすと出会うまで①
北海道神宮でエゾリス数えてみる2024







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.