初めて1人でヨーロッパ‼︎【15】ドイツ編3ドレスデン
- 2025.04.22
- 2024年チェコ・ドイツ
旅行シリーズ
ドイツ・ベルリン滞在、2日目の早朝☀️
前日にプラハ中央駅で購入したパンを食べ…(美味しかった!)
早朝の、人もまばらなベルリン中央駅へ、再び。
目指すのはドレスデン✨
ベルリンからは2時間ほど。
そう…実は、来た道を戻ります💦前日乗ってきた方向…プラハ行きの鉄道に乗ります。
ベルリン行くって決めてからドレスデン行きを思いついたため!今考えると、途中下車しても良かったな。
片道2時間だし、日帰りでドレスデン行っちゃいました〜。
Omioアプリ
チェスキークルムノフ行きのバスでも使用したアプリ、
広告
Omioでドレスデン行きのドイツ鉄道を取りました!
プラハから鉄道に乗った時は、ドキドキしたけど…
2回目なので気持ち的には余裕✌️

一応30分前に駅に来たら、もう乗る列車のホームが表示されてました。
7時16分発、プラハ行きに乗ります。

電車の電光表示も確認!
ベルリン行きの電車との違いは、指定席ではなく自由席であること。

コンパートメントの入り口の座席表が空欄のところが、自由席。

広告
行き先が表示されている席は指定席なので、そこ以外に乗ります。

誰もいないコンパートメント♪

窓側にしかコンセントがついてないので、こちら側に座りました♪
まぁ、自由席なのでこのあとすぐにぎゅうぎゅうになったのですが🤣

列車のトイレ。備え付けの紙はなかった!
ちなみに!
ベルリン行きに乗った時は、「ドイツ鉄道のチケットは紙に印刷すること」という注意書きにビクビクしてましたけど
今回のドレスデン行きはOmioから購入していたのでモバイル乗車券が発行。
どちらにせよ、紙のチケットは不要だったみたいです👍
ドレスデン到着
広告
降りたのは、ドレスデン駅1個手前のDresden-Neustadt駅。

綺麗な駅でした!(バーガーキングも入ってた)
ここから、周辺を散策しながらあるところに向かいます♪


広告
普通の住宅街だと思うけど街並みが可愛い!
ドレスデンは、ドイツの京都とも言われるそう。
古都とか旧市街って響きに弱い。
けど、よーく見たら

落書きもかなり激しいのですが🤣
初めての国、街はぷらぷら歩くだけでも楽しい。
広告
こういうオープンなカフェとか素敵ですよね〜(午前中は空いてない)

ギネスのお店
さて、来てみたかったのはこちら。
Dresdner Molkerei Gebrüder Pfund GmbHさん。(読めない)
店内は…
わ〜〜
広告
タイルに埋め尽くされていて豪華絢爛。すごく綺麗でした✨
そしてここで注文したのは………

牛乳。
ここは………何と、なんと、世界で1番美しい牛乳屋さん!!
ギネスブックに乗っているそうですよ〜。
この牛乳はバターミルク。1ユーロ。
牛乳からバターを分離させたときに残る液体だそうで、飲むヨーグルトみたいな味。
すっごくフレッシュで美味しかったです🤤

天井もすごい!
店内は、もちろん牛乳、チーズなどの乳製品から、牛乳石鹸、牛乳のバスミルクやお菓子などもたくさんあって素敵でした。わたしは牛乳石鹸を購入。
カフェも併設
そして、2階にあるカフェへ。(入り口は別)
ドレスデンで食べてみたかったもの…これ〜〜!!
アイアシュッケという、ドレスデン発祥のベイクドチーズケーキ。
見た目がもう美味しい…
広告
しっとりケーキと、クリームの層がふわふわ〜〜🤤
これ美味しかったですねー。
ヨーロッパのカフェでケーキ♪憧れてたので、大満足でした✨

カフェの入り口は目立たないけど、牛乳屋さんの左隣にあります。
ところで、サラッと食べました〜とか書いてるのですが
わたしは英語がほぼ分かりません…!!
このカフェでも、カプチーノを頼んだつもりが
絶対違うやつが来たりしてます!笑
わからんけど、なんかリキュール入ったデザート的コーヒーでした。美味しかった!
注文するときに、「アルコール入ってるけど大丈夫?」みたいなことを聞かれ、
わからないけど「イエス!!」て答えました。笑
店員さんとのやりとりは、Google翻訳でドイツ語を出したり、拙い英語(単語)でも対応してもらえたので…どうにかなってます!!笑
せめて挨拶だけは頑張ろうと思って、店に入ったらまず「ハロウ!!」と、出る時は「ダンケシェン!」(ありがとう)は連呼🤣
切符を買ってみる
さて、牛乳屋さんは何気に観光地からは離れたところ。
ドレスデンでも、トラムに乗って移動してみます!
広告
駅の券売機で切符購入。Apple Payが使えました!

ヨーロッパの切符で必須の「有効化」はトラムの中に打刻機がありました。
ドレスデンの切符は、片道切符が3.2ユーロ、1時間有効。割高。笑 (530円くらい)
アプリでも購入できたみたいですが、1回しか乗らないルートだったので今回は現物の切符を買ってみました👍
牛乳屋さん近くのトラムの駅からシナゴーグ駅で降りて、ここから散策!
ドレスデン旧市街
歩いて行くと…聖母教会。
フラウエン教会。
ドレスデンの旧市街も歩いてるだけで、見応えあります。
広告
こんな広場を中心に、徒歩でいける距離に建造物が集まってるのもありがたい。

ドレスデン城。
ちょっとすでに、どれがどれだか把握できてないのですが笑
広告
ドレスデンは日帰りなので、街の雰囲気だけ楽しむスタイル。

天気も良く、綺麗な街並みを堪能できました✨
うん、ベルリンもいいけどやっぱり古都も良いですね!
確かにベルリンが東京だとしたら、ドレスデンは京都かもしれません😆
ドレスデン中央駅
帰りは、ドレスデン中央駅から再びベルリンへ。
ドレスデン9時ごろ着、帰りは13:23発なので4時間くらい観光できました。
最後、何かお土産ないかな〜〜っと駅周辺を散策してたら……
広告
なんだと!!!

速攻でお迎えした……(普段はりすのブログ書いてます)
ドレスデンでの出会い、ありがとう🥹🐿️
4回目になる鉄道はもう、慣れたもの。

最後はこういう車両でした!
ベルリンに戻ります♪
関連記事
【カタール航空で】初めて1人でヨーロッパ‼︎【チェコ・ドイツ】
コロナ禍にベトナム行ってきた④ホーチミン街歩き
同じカテゴリの記事
-
前の記事
初めて1人でヨーロッパ‼︎【14】ドイツ編2ベルリンの壁 2025.04.21
-
次の記事
記事がありません