女1人でマレーシア・ペナン島行ってきた②

遠くに行きたい症候群

2025年6月に、マレーシア・ペナン島に行ってきました!
【ペナン島行ってきたシリーズ】
①クアラルンプール空港〜ペナン空港乗り継ぎレポ
②ペナン空港〜ジョージタウン移動、街歩き
③ジョージタウンのグルメ
④ペナンヒル行って来た
⑤ジョージタウンで泊まったホテル
⑥ペナンまとめ

今回の旅程です↓

0日目 札幌 新千歳空港→成田空港→東京観光、
1日目 羽田空港→クアラルンプール空港→ペナン空港→ジョージタウンへ
    <昼食>大東酒楼→ウォールアートと雑貨屋巡り→アルメニアンストリート
    →プラカナンマンション見学(ツアー)
    <夕食>レッドガーデンフードパラダイス
    「ムーンツリー47」泊
2日目 <朝食>Ali Nasi Lemak Daun Pisang→Grabでペナンヒルへ
    <昼食>Annachi Bamboo Masalla Briyani
    <夕食>レストランでナシレマ
    ペナンヒル観光
    「スパイシーズホテル」泊

女ひとり、マレーシア旅!🇲🇾

ペナン国際空港から

無事ペナン島へ着いたところ!

空港の外観…の一部。笑(「ペナン」という看板を見つけられませんでした)
ここから、「ジョージタウン」へ移動します。

ペナン国際空港からはバスが走っていて、便利。
空港から出て、左側にバスターミナルがありました🚌

これがルート!401Eのバスに乗り、「コムタバスターミナル」で降りてみます。

これは時刻表なのかな?ちょっと読み取れないな〜〜。
Googleマップで検索した時間を信じて、待ちました……
困惑した観光客、10人くらいはバス停にいたかな…笑

初めて来た国の交通機関って、理解するのに時間かかります🌀
それでも大体Googleマップを信じて乗る。

結果、待ってると「102」のバスが。

広告


実際乗った時のスクショです。

これも「Komtar Utara」(バスターミナル?)に着くらしく、乗ってみる。
乗り方!
①バスの前から乗る。
②運転手さんに行き先を伝える(Googleマップで見てもらいました)
③料金がメーターに表示される
④料金を、料金箱に入れる。(お釣りなし)
ペナン空港〜ジョージタウン市内までは2.7マレーシアリンギットでした。
えっと……約94円。
か、片道1時間弱乗るのに??

安すぎるな……
空港を降りてまず、水を買って小銭をつくりました😂


こんなチケットを渡してくれます。降りる時は使いません。

停留所の案内もあるのでちょっと安心。

広くて綺麗なバスでした!
冷房が効きすぎてすごく寒かったけども…

広告


この黒い穴からガンガン吹いている冷風〜
降りる時は、日本と同じくブザーがあるので押して降ります。

コムタバスターミナルに着いたところ。向かいに大きなショッピングモールが。

乗ってきた、「rapid Penang」というバスが市内中を走っていて便利そうでした!

街歩き

さて、ジョージタウンとは。

「ジョージタウン」はマレーシアを代表する観光地「ペナン島」にある、多文化が融合した活気に溢れる街です。 アジアの美しい寺院や、イスラム建築のモスク。 イギリス植民地時代のヨーロッパ風の建物など。 様々な文化が混在しており、その独特な雰囲気は類を見ないものとして、街全体がユネスコ世界遺産に登録されています。

そう、世界遺産の街……聞いただけでワクワクしますね✨

バスから降りて、12時ちょっと前。(もはや暑い)
ホテルチェックインまではまだ時間があったので…さっそく街へ♪

え?

広告


なんか………

めっちゃ、ヨーロッパっぽいな???
全然アジアっぽくない…と、思いきや

これは中華だな…

ここも中華っぽい。
けど、振り返れば

広告


何この可愛いの…!!🥺
多分、これは「プラカナン建築」と呼ばれるもの。

マレーシアのプラナカン建築は、西洋建築、中国建築、マレー建築の要素が融合した独特のスタイルが特徴です。特に、カラフルなタイル装飾、パステルカラーの外壁、間口が狭く奥行きのあるショップハウス形式が挙げられます。

こんなタイルの家やお店もたくさんあってワクワクしちゃいます♪
後ほど、プラナカンスタイルのホテルにも泊まったので紹介しますね〜。

あと、街全体の歩道が、アーケードになっていた。

可愛い〜♪

ここだけ見たら、全くアジアって思わないですね。
街がカラフルで、いろんな文化の建築があって面白い!
どこの国にいるのか、ちょっとわからなくなるような…不思議な感じ。

広告


さらにモスクもあるし、
こんなおしゃれな通りも。
傘の道って、世界中どこにでもあるな……綺麗ですね☂️
この通りは「アルメニアンストリート」!


入り口。

広告



ピカチュー😂
この通りにもたくさんあった、ウォールアート。
ジョージタウンのあちこちで、見つかります!
有名なのはこれだそう。

自転車は本物で、子供は絵です。
他にも

ちょっとしたところにアート。

広告


そして、ワイヤーアートもたくさんあった!

至る所にいる!

雑貨屋さんめぐり

そして、ジョージタウンは…すごくオシャレなお店が多い。

広告


雑貨屋さん巡り♪

P.66
66, Lebuh Campbell, George Town, 10100 George Town, Pulau Pinang, マレーシア


ここは文房具屋さん✏️奥にはカフェスペースも。

海外の作家さんの文具や、日本のものもたくさんあった。

りすのマステを購入したよ🐿️
ハンコやマステなどの細々したものがたくさんあって可愛かったです。

Suka-Suka Store
61, Jalan Gurdwara, 10300 George Town, Pulau Pinang, マレーシア

こちらも入る前からオシャレ…

広告


店内の写真は撮ってませんが、スタイリッシュな感じ。
わたしはバラマキ用にキーホルダーやブローチを購入!

Kazimi Paper
Hin Bus depot, 31A, Jalan Gurdwara, 10300 George Town, Pulau Pinang, マレーシア

こちらもスカスカさんの近く。この辺りはおしゃなお店が並んでたな〜

日本語で「紙」!


ここは紙ものが可愛かった!ポストカードを購入。

ウォールアート巡りをしつつ、ちょこちょこいろんなお店を発見!
もちろん、いかにもなお土産さんもたくさん。(いかにもなマグネットを買いました笑)
街歩きするだけも楽しかった!

あとがき

ジョージタウンの第一印象。
めっちゃおもろいやん……
いろんな文化の建築が同じ通りに並んでるけど、融合しているというか…
アジアにいる!って感覚ではなかったですね!

広告


1番は、東南アジアのイメージの、ぐるぐる巻きの電線と交通渋滞…が、なかったからかな〜笑
ヨーロッパはチェコとベルリンしか行ったことないので、いろんな国の建築様式が見られてちょっとお得な気持ちになりました👍
そういう意味でペナン島っておすすめかもしれない…(一気にいろんな国の文化が見れる)


どこをとっても電線が多いバンコク。
次回から、食べたものや行ったところなど紹介します♪

関連記事
バンコク女1人歩きしてみた①旅の準備編

0





同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.