タイ・アンパワー水上マーケット行ってきた
- 2025.11.03
- 2024年タイ
遠くに行きたい症候群
タイにはいろんなマーケットがあってどこもワクワクします♪
今日は、バンコク郊外からちょっと足を伸ばした「アンパワー水上マーケット」についてご紹介!
名称 アンパワー水上マーケット
名称(英) Amphawa Floating Market
営業時間 毎週土日の週末と祝日 10:00~20:00
住所 Amphawa, Amphawa District, Samut Songkhram 75110
アクセス バンコク市内から車で約1時間半。バンコク市内の南バスターミナルから[BKK-Amphawa-Damnoen Saduak]路線のバスに乗車。アンパワーで下車し、徒歩約15分。タイ国政府観光庁
ちょっとバンコク市内からは遠いので、わたしにとっては大冒険でした!

実際に行った方法
わたしは、配車アプリGrabで行きました🚗
片道、約1時間半…結構遠いですよね。887バーツでした。(それでも4千円弱)

ちょっとした裏道にタクシーが止まり、そこからちょっと歩いて行きました。
着いてさっそくわたしは致命的な間違いを犯すのですが…後ほど!😅

マーケットの入り口の看板のある橋を渡っていくと…

広告
何やら船が。

着いてすぐ、屋台も見ずにわたしも即乗り込んだ!!
18時半の便にちょうど乗れてラッキー。
そう、これがアンパワー水上マーケットに来た1番の目的。

どんどん船は進み、日は沈んでいく…

物凄いスピードで、水しぶきもちょっとしたアトラクション状態…(かなり激しかった)
いつのまにか船は止まり、あたりは真っ暗に……

広告
わかりますか?画面を暗くすると…

白く光る何かが!

白い点は蛍✨
Threadsで見る
この船は、蛍鑑賞ツアー!
60バーツで往復、1時間半ほどでした✨
蛍は、日本のとは違って白くて小さな光がチカチカと集まってる感じ。
クリスマスツリーみたいで綺麗でよかったです🎄
戻ってきた船着場。

ギラギラ!

ライトアップされて綺麗でした✨
散策
18時半のツアーが終わって、19時半くらい!お店はまだやってたので散策。

川沿いに道が!

水上マーケットのイメージの、船のお店は見かけなかったけど雰囲気あってよかった✨

夜だから閉まってる店もあったのかも?

広告
お祭りみたいで楽しい♪

食べ物より雑貨が多いかな?
そうそう、トイレはレストランのを借りれましたよ👍3バーツくらいだったかな?小銭があったからいいかもです。
さて、そろそろ帰ろうかな………
はい、ここで冒頭の致命的な間違いに気づきます。
行きと同じく、Grabで帰ろうとしたんだけど……

ピックアップポイントにしようとした、近くのセブンイレブン

呼んでも呼んでも……
Grabが、捕まらないだと!?!?!?

広告
よくよく思い出すと…ここにタクシーで降りた時に、おばちゃんに何か話かけられた。たぶん「帰りのタクシー予約しな」的なことを言われていた気がする…
頼りのGrabが捕まらないなんて…(絶望)
この時点で、20時すぎくらい……まじか……
30分くらい粘ったけど、捕まらない。
うろうろするわたし、「TAXI!?」と声かけてくる兄ちゃん、
あたりは真っ暗

えーーー困った!!おばちゃんの言うことを聞くんだった…
どうする?
①流しのタクシーに乗る(絶対アカン)
②グラブを粘る(もう30分捕まらない)
③この辺で泊まる(ありよりのあり)
④別の交通手段を探す ←これだ!!
→あとで調べたところ、アンパワー水上マーケットからはメークロン市場行きの乗り合いバスが出ていたらしい。)バンコクへは乗り換え)
この時わたしが選んだ選択肢は…

上の、Bolt!
grabと同じく配車アプリですが、バイタク等はこっちの方が捕まりやすいと聞いていたのでダウンロードはしてあったのです!
こっちならタクシーが捕まるかも…!!
Boltでも、普通の通常タクシーは全然捕まりませんでした😨
ここで、記事を書きながら午前10時にGrabとBoltで検索してみる…
両方、アンパワー水上マーケットからBTSトンロー駅までの経路です。
行きは、スクンビットあたりから行って887バーツでした。

Grabだと配車が複数。ちょっと高いけどこれなら捕まりそう。
広告

昼間に検索したのに、高めの配車が多いですね!
中心地から遠いから元々が配車しにくいエリアのようです。
結果…
この時は、20時すぎ。Gragが捕まらず諦め…
Boltでなんとか捕まりました!

それでも5000円くらいで帰れた…日本だったらいくらになったんだろう😅
あとがき
何回もアジアでGrabを利用してきたし、むしろGrabがあればどこでも行って帰ってこれる!!
…と、思ってたけど、郊外や遅い時間帯は例外だった、という体験でした😥
ドンムアン空港でも、18時台で全然捕まらなかったことがあります。

郊外へ行く時は、帰りの交通手段をちゃんと確認するのがおすすめです👍
と、配車アプリはGrabとBolt、両方ダウンロードを!
関連記事
コロナ禍にベトナム行ってきた②初めてのGrab配車
同じカテゴリの記事
-
前の記事
タイ・カレー巡り 2025.11.02
-
次の記事
タイ・野生のリスに会いに行こう! 2025.11.04

