しまりすと冬じたく2025

一人暮らしとしまりす

10月も下旬…札幌では、ついに雪虫がチラホラ😨

いよいよ、最低気温がひとケタになってきたので初雪も近いですね。
麦は…まだ冬毛にはなってない…はず。(わたしもよくわからない)
今年は早めに、ケージを冬使用にチェンジ!
去年の記事は しまりすと冬じたく202411月15日なのでかなり早いですね。
本格的にではなくて、かる〜く第1段階冬仕様へ。

まず、ケージの天井にヒーターを置くために台をセット。
直接おくと、麦がかじったり触れて熱そうだからです🔥

しまりすの短いお手手はこれくらいだったら届かない!笑
そして、

広告


窓用防寒ビニールを縦にかぶせて…

こうやって、バーで挟むことで

日中、こうやってビニールをあげたりするのに楽になります。
今回はとりあえずここまで!

横がガラ空きだけど😂ここは雪ふってからにしよう。

最終的にはこうなって、ヒーターももうひとつ置きます!

あとがき

麦と迎える冬は…0歳から数えて、7度目⛄️

ありがたいことに、7歳目前にしては麦はめちゃくちゃ元気な方です🐿️
けど、今年が一緒に過ごす最後の冬になるかもしれない…
だから念には念を!早め早めの準備!

4月には7歳🔥一緒に目指して、健康でいようね!

関連記事
くわしい冬のケージはこちらの記事参照してみてください♪
しまりすと冬じたく2024

2





同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.