しまりすと見守りカメラ

1人暮らしとしまりす

ペットのお留守番にあると便利な、

見守りカメラを新調しました〜🙌
今までは、古いスマホを使う見守りカメラアプリを使ってたんですけど
楽天セールで安かったので買っちゃいました✌️
もっと早く買えばよかった!と思うくらい性能が良かったのでシェア!

製品名は SwitchBot 見守りカメラ Plus 3MPというもの。
switch Botシリーズは、家電をWi-Fi下でスマホから操作したり、予め電気がつくスケジュールを設定できたりする、スマートホーム化ができるツールです。
我が家では以前からスマート電球、プラグ、スイッチ(これは2年くらいで壊れた💦)を導入してます。詳しくはこちらの記事!しまりすとSwitch bot
今回は、「見守りカメラ」です📸

本体はだいたいリスと同じくらいの大きさ。

広告


付属品。電源は有線ケーブル。また、台座がついていて天井などにもつけれるようです。
switchBotシリーズは、専用のアプリを使いますが設定がすごく簡単。

アプリを開いた画面です。プラスのアイコンから「デバイスの追加」を選び

今回導入する「見守りカメラPlus 3МР」を選択(他にもめちゃ種類ありますね!)

あとは画面に表示される案内に従って、設定をすすめていきます。

広告


何かしてると必ず邪魔しに来るリス!!笑
リセットボタンに、ピンを刺してるところです。

説明書読んでくれるの?読まなくてもスマホだけで設定できるんだよ〜
Wi-Fi設定

スマホに表示されるQRコードをカメラにスキャン

広告

完成!

あっという間に使えた!10分もかからなかったです。

左の十字キーで、カメラの向きも広範囲に変えられる!
何よりもめちゃくちゃ画質がいい…!!

アプリのトップ画面では、「動体検知」された画面がうつるので、防犯カメラとしても使い勝手がよさそう。
見守りカメラを選択すると、スマホの全画面でカメラが見れます。

鮮明すぎてびっくりする。さらに…

広告

拡大!

ここまで拡大できるんですよ〜!
外出先からも、家の様子が見れて安心です☺️

カメラは有線でずっと繋いでる必要がありますが、在宅時にはオフにもできます。

あとがき

正直、もっと早く買えばよかったです…!!
今までスマホアプリの見守りカメラを使っていたけど、
あると便利なカメラ
見守りカメラをお試しで使ってみたい場合にはいいと思います!(使ってないスマホが必要です)

空き箱で遊んでるリス。

やっぱりカメラ性能がめちゃくちゃいい。画質が良いから外出先からずっと見てしまいます…
あと、マイク機能もあるのでカメラの向こうとお話しもできます。麦はリスだからできないけど!笑
この見守りカメラを使うには、同じswitchBotシリーズの「ハブミニ」とWi-Fi環境が必要です。おすすめですよ〜👍

わたしはあと、「シーリングライト」が欲しいです…
(スマホからライトの点灯時間とか設定できる)

関連記事
しまりすとSwitch bot
あると便利なカメラ

2





同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.