しまりすと日光浴

一人暮らしとしまりす

天気が良いと…りすも気持ちよさそう。

エゾリス🐿️
さて、りすも人間と同じで、ある程度の日光浴が必要です☀️

くる病とは:
くる病は、主に成長期の子どもに発症する病気で、カルシウムやリンが骨に十分に沈着しなくなり、骨が軟化し、曲がりやすくなる病気です. 成人では、同じ状態を骨軟化症と呼びます.

予防:
シマリスのくる病を予防するためには、適切な栄養管理(特にカルシウム、リン、ビタミンD)と日光浴が重要です.

残念ながら、我が家は日当たりが悪いので…、
時々、日に当たりにおでかけ!

ここどーこだ…

正解は…

マンションの、踊り場の窓の近くです😂
午後になると日がさすので、こうやってキャリーで日向ぼっこしに出てます☀️(他の住民に会ったことはないけど…)

あとがき

キャリーごと、公園へお散歩〜…

は、やろうと思えばできるけどしたことないなぁ…
怖がっちゃうような気もするし、どうかな。

にしても日光に当たると毛並みが輝いて綺麗なんです✨

関連記事
キャリーでお出かけ?

4






同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.