うちの子は抱っこNG
しまりすの迎え方
りす飼いの憧れ…抱っこ。
お迎えして、すぐにでもやってみたいことかもしれない…
でもちょっと落ち着きましょう。そもそも、しまりすは抱っこできる動物か否か…
答えは………
抱っこできてる!?
いえ。答えは、うちの子はNOです。
抱っこしてるようで、これはしがみついてるだけ………笑
でも、抱っこできる子もいます!!
うちの子は食べ物がないと基本できないので不思議でならない。
何にせよ、もともとしまりすはスキンシップを好まない動物なので
過度な触れ合いや、無理やり抱っこはしないであげてくださいね🐿️
でも…
リスを手で持ち上げて移動させたい!ということは日々起こること。
そういう意味で、せめて手の上に乗ってくれると何かとスムーズなのは確か!
りすの運び方?を紹介します。
りすの持ち上げ方
上から強く掴むのはNG。
広告
じゃあ下から、になるのですが都合よく手の上に通過はしてくれないので…
うちの子の場合ですが、

ここ!

ワキに指を差し込んで、そこまま上に持ち上げる。
すると、

大体、そのまま手の上に、ヒョイっと登ってくれます。
両手で、クレーンゲームみたいにすくうのも簡単かも。
いつもこの方法でリスを運んでます…
Threadsで見る
他・エナジーバイト
広告
こちらは抱っこもどき。
この黄色いヤツがポイント…

これはエナジーバイト…!
小動物界の、ちゅ〜るみたいなもの?
栄養があって、とにかく美味しいらしい!!
大きなペットショップでも置いてないことがあるので、毎回楽天で買ってます。😆
※アフィリエイト広告
|
エナジーバイトは確実に食べてくれるので、緊急時とか体調不良、お薬飲む時に活用できそうだなと思ってます。
ケージに戻ってもらう時に、ご褒美としても使ってます♪
使用した画像は、嫌がらない範囲で優しく支えてます。
時々でいいから、手のひらにぬくもり感じさせてほしい😅
ちなみに、抱っこができると体の観察が出来るため病気を見つけやすくなる、
という利点はあると思います。ただし、無理強いは厳禁です✖️
あとがき
りすのすくい方、いかがでしたか?
逆に、本当の抱っこの仕方をわたしも教えて欲しいです。笑
そしてうちの子の場合………
広告
くんくん………の、スキに!!

くるんっ

くんくんくんくん……
わたしの匂いを嗅いでる間はされるがままなところも、ある。笑
関連記事
しまりすとスキンシップ
同じカテゴリの記事
-
前の記事
無印良品でりすグッズ作った 2025.03.28
-
次の記事
キャリーでお出かけ? 2025.03.31