しまりすとペーパー
- 2025.02.22
- 1人暮らしとしまりす
一人暮らしとしまりす
わたしと麦が住むのは北の大地…それなりに寒い。
しまりすは、寒いと自分でもお布団を支度してくれます🐿️
今回はスタンダートな素材を紹介!
ペーパー
寒くなってくると、お布団を要求されます
そのサインをキャッチし…
飼い主はキッチンに走ります!!笑
ワショワショ………
ツメツメ………
よいしょよいしょ!
器用にたたんで〜、
こんなにコンパクトに!
つめつめ
あとはハンモックにたくさん詰めて、あったかベッドの完成〜!
自分から温度調整してくれるのはありがたいですね✌️
永遠にペーパーを要求されます…笑
欲しいサイン
ところで、なぜお布団が欲しいとわかるのか?
なんか、わかるんですよね…笑
ケージの中の布や、ペットシートをガサガサし始めたら、
「お布団ちょうだい!」なのです。
もしかしたらワザと大げさに音出してアピールしてるのかも…!!笑
ぬくぬく
あとがき
もうすっかりお布団運びも上手になりましたが………
実は、やり始めたのは3.4歳から!(ちっちゃい頃からする子が多い)
遅咲きのお布団職人なのです🤭
同じカテゴリの記事
何故解るか、それは常に一緒に居て気に掛けてるからですよね☺
先月、17歳目前のオカメインコの娘を看取りました。
17年間近く一緒に居たから見つめられるだけで、その子がどうしたいか言葉がなくても体感で理解出来ました☺
きっと麦ちゃんの主様もそんな感じですよね。
しっかりとお世話して向き合った人じゃないと、この感覚を理解するのは難しですよね〜
コメントありがとうございます
17年も一緒にいたら、人間とか鳥さん、
じゃない何かを超えた家族ですよね。
リスの場合、割とわかりやすく顔とシッポに出るので見てるとなんとなく何考えてるかわかります
ありがとうございます‼️