しまりす 夏じたく

1人暮らしとりすシリーズ

6月。かなり、札幌も暑くなってきました☀️室温も20度以上になってきたし、

Screenshot

このもこもこハンモックはそろそろいいかな?
っと、いうことでハンモックを夏物に取り替えます!

使うのはこのセリアのタオル。事前にお部屋に置いて、匂いをつけてあります。

3つ折りして〜、

はい完成!もう乗ってる!笑
作り方はこの記事参照です♪
このハンモック…3ステップ 220円で作ってます

新しいハンモック♪

どうかな?

沈み具合よし⭕️

もぐり心地よし⭕️

あごもいい感じ?

反対側もよーし!⭕️どうやら合格が出たようです😂

夏のハンモックは

薄めの生地に、熱がこもらないように大きめな輪ができるように設置して見てます。
寒かったら自分でお布団調整してねー♪
後日…


めっちゃくつろいでる…………

あとがき

しまりすは、寒さよりも暑さに弱いと言われています。
少し寒い時は自分でお布団を調整したり、暑い時は見えるところで転がっていることも😂
タオルで包んだ保冷剤や、冷たいタイルなどを置く方法もあるけどうちの子は反応薄めです。

あとはエアコン調整で28度以下くらいにはしてあげたい!
去年は猛暑だったけど、今年はどうかなぁ☀️
エアコンに点検しておかないと!

関連記事
りすと接触冷感♪1
はじめまして、麦です







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.