北海道神宮でエゾリス数えてみる2024

札幌・野生のエゾリス日記

北海道神宮で出会ったエゾリスを、わたしなりに数えてみようシリーズ。

うちにしまりすがいますが、

エゾリスも大好きです!

エゾリスは北海道全域、札幌市内でもあちこちに生息してますが……
山を登らないと会えないと思ってませんか?
答えはN0!
下手すると駅から降りて30分以内に出会える
ということを、道外の方はどれくらいご存知なのでしょうか?

10年以上月に10回はエゾリスに会い続けている筆者が、札幌でエゾリスに会える方法を教えちゃいます🤣
そして今年も既にめちゃくちゃ会ってるので、エゾリスを数えてみようと思います。

北海道神宮のエゾリス

札幌市内で、簡単にエゾリスに会える場所。それは…

北海道神宮!(2021年4月21日の桜🌸)
札幌市の有名なパワースポット⛩️地下鉄・東西線「円山公園」駅から徒歩10分くらいの神社。

広告

エゾリスがたくさん住んでるんですよ〜!

むしろ、北海道神宮に来てエゾリス見ないで帰るとか……ありえない
道外から来た人全員に可愛いエゾリス見てほしい🤣

北海道神宮のどこで会えるの?

神宮のある、円山公園内全域。(近くに円山という山があります)
このブログでいう「北海道神宮」は円山公園〜円山原生林付近、全てを含みます!

地図でいうと、緑色のところの敷地内。
あまり会える!と言いすぎるのもよくない気もするので、
1番会える場所だけ教えます🐿️🤣
ここです↓

「神宮茶屋」という北海道で有名なきのとやが経営している、スイーツ店。
販売してるソフトクリームや、焼き立て福レ餅がめちゃくちゃ美味しいのでおすすめ🤤
土日は観光の方が結構並んでます。焼きたてのいい匂いでカラスにも大人気🤣

そして店の前にある大きな木が…エゾリスに大人気。

赤い矢印のところに、エゾリスが入れる穴があって

中にはクルミを溜めているらしく……よく争いが起きてます🤣

広告


この木にはよくエゾリスがいるので、北海道神宮へ参拝されたときはぜひ立ち寄ってみて欲しいです♪

穴からずっと出てこない子もいます笑
真冬はやっぱり寒いので会えないことも多いですが、最近は行ったら必ず会うほど。
リスは日の出から活動しているので、朝によく見かけますよ☀️
春はもしかしたらコリスに会えるかも😍

どのくらいエゾリスがいる?

2021年にもエゾリスを数えたことがあって……


こんなにいた…………笑
もしかしたら毛の生え変わり、または子りすが成長して重複してるかもですが。
みんなお顔や毛の色、しっぽの形などが違いますよね〜
ざっと、1年間で少なくとも20匹以上のエゾリスに出会ってました。

あとがき

ちなみに北海道神宮に週に2、3回は行くのですが…参拝は年に1回しかしません笑
参拝じゃなくてエゾリス目的に通ってますが、自然が多くていいところですよー☺️
次回から、エゾリス日記つけようと思います。今年は何匹くらい会えるかな🐿️

関連記事
しっぽでわかる!?リスの気持ち【初級編】
リス園に行きました







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.