【ガブガブ】2023年2月②【タイガー】

しまりすタイガーシリーズ

しまりすはかわいいなぁ、一緒に暮らしたいなぁ…お迎えしたい!
と、夢見る方は多いと思います。(わたしもそうでした)

けど、かわいいだけじゃない!
しまりすの凶暴な(笑)本能を紹介するシリーズ。

しまりすは、野生味が強く残る動物…
そもそもですが、人との触れ合いが得意とは言えません。

こうして手じゃれで遊ぶこともできる性格の子もいます…が、それでも、期間限定!!
そして懐いている子でも、凶暴化しやすい時期があります。
秋〜春ごろに、人を攻撃しやすくなってしまう…
これを通称シマリスのタイガー化といいます。

春が来た

というと、何を思い浮かべますか?
桜、新天地、新入生、ワクワクするイメージ。
飼いしまりすの…、「春がきた」は、ちょっと意味が違います。

ちなみにりすは桜を食べます🌸

11月ごろからのリス

飼いシマリスの特徴、通称タイガー。
うちの子は去年の11月くらいからタイガー期に入りました。
見てるだけで怒られ、

広告


何かとガブガブされ

気まぐれに撫でさせてくれるけど、基本的にはお触りNG。

今年の2月のりす

2月頭まではこんな感じ😅

たまたま、旅行へ行くのに4日ほど実家に預け、
帰って来た日のこと…

え…??

うきゃ〜!!

ウヒョーー

めっちゃ………楽しそうなんですけど!!!🤣
麦のタイガーの終わりは、遊んでくれるか、を指標としてます。
こんなに楽しそうに遊んでくれたのは去年の11月以来なので3ヶ月ぶり!!嬉しい〜〜〜
これはタイガー終了の兆し!?

あーそぼ♪

タイガー期と大きな違いは、手でトントン!と呼ぶと…

タイガーだと

速攻でガブリなのですが
非タイガーだと

あそぶ?♪

ウヒャ〜〜〜!

という具合に、遊びにのってくれるようになります!可愛い〜

あとがき

麦と冬を越すのはこれで5年目ですが、全然タイガーにならない年もありました。
逆に、早くて9月ごろから始まったり、3月ごろまで続いたり😅
今年はかなり短かったです!

タイガーが終わると甘噛みになる✨
これからも、全く噛まなくなるわけではないんですけどね🤣

Instagram

まだまだ、この後もムラは続くので完全にタイガー終了!!
とは言い切れないけど🤣
ひとまず、春の兆しが見えたので嬉しいです✌️♪

関連記事
運命のしまりすと出会うまで①
しまりすのケージと環境







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.