コロナ禍にベトナム行ってきた⑥【完】深夜便で帰る前に

旅行シリーズ

最終回です!
1話目
コロナ禍にベトナム行ってきた①厄介!コロナ手続き
※2023年1月前の情報です

1円=166ベトナムドンほど。なるべくベトナムで使い切りたいですね。
ホーチミンで迎える3度目の朝…、深夜便で帰国する予定です!
やりたいこと、やりつくすぞ〜〜

3日目の朝ごはんは何食べよー?
取り敢えずホテルを出て、歩いていると……

なんか発見!!
なんだろう、みた事ない物体が煮込まれてるけど……甘めのいい匂いがする。
注文すると、大きなお肉をチョキチョキして小皿に取り分けてくれました。

ホルモンの味噌煮込みだったみたい。柔らかくて甘めの味付けで美味しかったです!
けど、なんのお肉かまでは、看板もなくわからなかった😂

ここに来て

ローカルフードを求めて、朝市らしき通りに来てみたけど

広告


食べ歩きできるものは売ってないみたいでした。

生きてる魚がたくさん並んでた〜

南国フルーツもたくさん。
さらに歩いていくと。見慣れたお店発見。
ここにきて…

マック食べた笑
しかも日本と同じく、セルフレジでしたよ〜!
マックは世界共通。

やっと目的地

ちょっと小道でわかりにくく、迷いつつも

ガイドブックで見て、食べたかったやつ♪

広告


見た目が可愛い。
そして久々のおこめ
これは名物料理らしいココナツチャーハン。サクサクしたココナッツが入ってて美味しかった。
ココナツジュースも♪

こちらはベトナム料理、バインセオ。(お好み焼き)

Bep Me Inというお店。
黄色い壁の可愛い店内で、人気なのか観光客で賑わっていましたよ〜。

ベトナムマッサージ

腹も満たされ、フライト時間まで遊び尽くすぞ〜〜、前に
お次はマッサージに行ってみた!

ZeN スパフット&ボディマッサージへ。
日本人向けサイトで調べて、ネットから即日予約で入れた…はず
施術用ベッドに、ひとりずつカーテンで仕切られていました。
1時間のコースにしましたが…わたしはほとんど寝ていた笑
そんなに痛くないマッサージでした。

写真は待合所。ここから隣の建物に案内されました。
何気に、りすの靴下履いてます🐿️
1時間の全身マッサージで250000ベトナムドン
つまり、1500円くらいですね。安いー!!

お土産探し

ベンタイン市場にお土産探しへ。

広告


外観の写真を撮り忘れたのですが、大きなマーケットです。

画像をお借りしました!Vietnam .VN
ホーチミン最大級のマーケットだそう。とても賑わってました!


この市場で買ったコーヒー豆。(撮影は自宅)
リスのパッケージ〜😍
中身はジャコウネコの高級コーヒー豆コピルアク。
店員さんがとても日本語堪能で、めちゃめちゃセールスされた思い出😂
負けじと頑張ってねぎったけど、きっとこちらの負けなんだろうな〜
海外のマーケットでは値段交渉のやり取りも面白いですね。

スコール

昨日から順調に街歩きをしてますが…
一度だけスコールに当たりました☔️

広告


すっごい土砂降り!
旅行に行った2月は乾季で1年で一番降水量が少ない時期だったようですが、
現地の人は…

バイク用のカッパをさっ!と着ていた〜。なるほど〜〜!!

雨はすぐに止みました♪
この時点で18時30分。
フライトは1時20分なので、21時ごろには空港に向かっていたいところ…

ラストホーチミン

ホテルに戻り、預けていた荷物を受け取り…
(チェックアウトしてから19時くらいまで預けてた😂)
そこからタクシーで移動。

初日に2食食べて、感動した………

最後もフォー
これはビーフシチューフォー(フォーボーコー)

広告


Pho Quynhというお店で食べたのですが、B級グルメらしい!
サラッとしたビーフシチューで、あっさりめで美味しかった。


ベトナム料理の付け合わせの山盛りハーブも食べ収め。
日本に帰ってからもベトナム料理さんに行きましたが、
やっぱりこのインパクトは現地ならではだったなぁ!

ラストGrab

再び、Grabタクシーを呼んでタンソンニャット空港へ。
旅行中何度も利用しましたが、ここに来てドライバーさんから初めて質問が…
英語で、何ターミナルに行くのかを尋ねられました。(多分)
National?と聞かれたので、とりあえず「Japan、Osaka」と答えたら…通じた…!笑
そうか、空港だから国内線と国際線ターミナルって全然場所違いますもんね。
今後、海外で空港行きのタクシーに乗ることがあったら気をつけよう。


行きと同じく、ベトジェットエア1:20発へ搭乗。
空港には3時間前には到着してましたが、チェックインにめちゃめちゃ時間かかった!

カウンターで、PCRの陰性証明書と、ワクチン3回接種証明書を提出。
時間がかかるわけだ〜

帰国

フライトは、時差が日本とプラス2時間なので…8時間
記憶にないくらい、寝て終わりました😂
そしてベトナムにいたから忘れかけてたけど、日本はまだまだコロナが蔓延していて
入国手続きには、ワクチン接種証明書が必要でした。
これが画面

ワクチン3回接種した状態か、72時間以内PCR陰性証明書を画像で送り、
受理されると「審査完了」となりました。
この画面をスクショしておいて、入国審査で見せるのですが…
いや、スクショならそんな効力ないんじゃ?とかなり思った😂
一応画像加工しておきましたけど、多分誰から貰った画像でもいけたのでは…!?
ってくらい、日本入国のコロナチェックはあっさりしてましたよ。
ほんと登録とか手続き面倒だったなーー笑

ベトナム旅行・まとめ

わたしは海外旅行直後にいつも、持ち物などの覚書をしているのですが

と、残してました。ボディシートは確かにあったほうがいいな。
あと、Google翻訳が頼もしすぎましたね!

これはカメラの翻訳機能。
Wi-Fi下じゃないと使えないけど、現地の店員さんに例えば、
「Wi-Fiのパスワードを教えてください」「荷物を預かってください」と
伝えたい時も、アプリで文章翻訳した画面を見てもらいました。便利…!

あとがき

なみに、滞在中かかったお金。
タクシー4回乗車計180000ドン。(1085円!!)
飛行機は2週間前くらいにとって、往復5万円くらい
ホテル代も2泊で1万円弱
日本円は3万円くらい両替。
1人頭、9万円くらいで2泊4日楽しめたようです。
現地で1番高く着いたのはPCR検査1万4千円でしたね!


ベトナムりすとうちのりす
そして無事に帰国した後、まず……

うどん食べた………笑(たぶん杵屋かな?)
うん、フォーも美味しかったけど…日本のうどんも最高!
ベトナム旅行記、いかがでしたか?
書き起こしながら、1年前の当時はコロナで世の中大変だったことを思い出しました💦
今、また自由に海外行けるようになってほんとによかった〜

ここまで読んでくださってありがとうございました🐿️
ちなみに……現在、2024年2月4日、1年ぶりに海外へ行くので落ち着いたら記事にします!
しかも、初・海外1人行動時間がある…今から緊張する笑

関連記事
コロナ禍にベトナム行ってきた①厄介!コロナ手続き
青春18きっぷで富山から東京へ行ってみた①

いつもの記事
はじめまして、麦です
vsタイガーりす⑤終わりが見えてきた?







同じカテゴリの記事



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.